2011年4月26日火曜日

オリックスと大京、電力一括受電で新会社設立

 オリックスと大京は、電力を一括受電する新会社「オリックス?パワーソリューションズ」を共同出資で設立する。設立日は5月10日。

 同社が、電力単価の安い高圧電力をマンション全体で一括受電。電力の一括調達によるコストメリットを生かし、マンションの共用部および専有部の電力料金を低減する仕組みだ。サービスに必要な設備導入とメンテナンスはすべて同社が行うため、管理組合や各居住者は設備投資の費用を負担する必要がない。

 マンションの規模や電力使用量によって違いはあるものの、専有部導入の場合は各戸約5%、共用部なら20%以上のコストカットにつながるという。

 同社では、大京グループが管理する約39万戸の既存マンションをメーンにサービス展開する。3年後には3万戸に提供したい考えだ。

引用元:arad rmt

2011年4月10日日曜日

「MoE」,“錬金の森”第6弾登場&Xmas装備先行入手

オンラインRPG 『Master of Epic』
ミニゲーム 『錬金の森』第6弾登場!
クリスマス限定カラー装備先行入手キャンペーン開催中

株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明)は、オンラインRPG『Master of Epic?The ResonanceAge Universe?』(以下『Master of Epic』)において、ミニゲーム
第6弾「錬金の森」の実装と、新装備パナセア装備のクリスマス限定カラーが先行でもらえる「クリスマス限定カラー装備先行入手キャンペーン」を開始したことを発表いたしました。

人気ミニゲームがパワーアップリニューアル!
「錬金の森」第6弾 登場!!


2種類のアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作り出す フェラガモ
ミニゲーム、「錬金の森」が本日より第6弾となってパワーアップリニューアル!!今回は属性ロジックが変更となっております。第二弾の頃の属性ロジックを踏襲したものを採用することでより楽しく遊べる内容へと生まれ変わりました!!ここでしか手に入らない新規のグラフィックアイテムやテクニックが続々追加導入されています。

今回のリニューアルで ブランド コピー
新たに加わった錬金アイテムの中には、「第3回アイテムデザインコンテスト」にご応募いただいたアイデアを採用したものも登場します!ヴァージョンアップした「錬金の森」をいち早くプレイして最新アイテム&テクニックを手に入れよう!

◆『錬金の森』特設サイト:target="_blank">http://moepic.com/sp/renkin/ver6/index.html

アビシニアンリュック
src="http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20091215046/TN/001.jpg">

class="cap">ガンバスター
src="http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20091215046/TN/006.jpg">


クリスマス限定カラー装備が当たる!
装備アイテム先行プレゼントキャンペーン開催中!!


【キャンペーン概要】

●実施期間
12月22日(火)定期メンテナンス開始まで

●キャンペーン内容:
抽選で30名様に、 aika rmt
パナセア装備セット(クリスマスカラー)を先行でプレゼントいたします。


※パナセア装備セット(クリスマスカラー)は12月22日(火)定期メンテナンス後から、ミニゲーム「 もえガチャ 」に期間限定で登場するアイテムです。

<キャンペーンアイテム>
パナセア装備セット(
クリスマスカラー)
セット内容:
パナセア キャップ(クリスマスカラー)
パナセア ローブ(クリスマスカラー)
パナセア グローブ(クリスマスカラー)
パナセア ブーツ(クリスマスカラー)
パナセア ケープ(クリスマスカラー)

各部位の性能
必要スキル:着こなし 21.0
追加効果:薬調合ゲージ速度-2.0 最大重量 +1.0
付加効果 Lineage rmt
:光の加護
特殊条件:消耗度による威力計算を行わない、タイムカプセルボックスに入れる事ができない

●応募条件
期間内に1000SP分をご使用いただくごとに1口の応募となります。

[<対象キャンペーン >
?アイテムショップでアイテムを購入する。
?元祖もえガチャ、元祖もえガチャG、元祖もえガチャEX、ろぼガチャ、ろぼガチャG、動
物ガチャ、もばガチャ、もばガチャDX、をプレイする。
?精錬の泉で「 確率今スグUP 」、「 復活の儀式(愛のサルベージ) 」を利用する。
?錬金の森で「 確率今スグ変化 」を利用する。

※下記の確率変化アイテムにつきましては、ショップでの購入時に対象となります。
?フェティッシュ タブレット
?幸運のコイン
?錬金剤
?変性コイン

?時の女神
?時の使い

●当選発表
キャンペーンに当選された方には、12月22日(火)定期メンテナンス中に、マイページ上のアイテムボックス内にお振込みいたします。

※アイテムボックスに空きが1つ必要です
※アイテムボックスに空きが無くお振込みができなかった場合、次回定期メンテナンス以降のお振込みとなります。


引用元:RMT

2011年3月24日木曜日

CJ Internet開発の「PRIUS Online」,日本を含めた海外

 CJ Internetは8月12日,自社の開発スタジオであるCJIGで開発中のMMORPG,「PRIUS Online」(関連記事)の海外版権契約を,日本のEntertainment Farmと締結したことを明らかにした。


 Entertainment Farmは東京の文化コンテンツ専門投資運用会社で,主に映画やゲームに関連した事業を進行中だ。2007年の12月には,ガンホー?オンライン?エンターテイメントから「グランディア オンライン」の版権を購入(※リンクをクリックするとPDFファイルのダウンロードが始まります)したことでも話題となっていた企業である。

 今回の契約は総額10億円規模で,その範囲は韓国/中国/台湾/東南アジア地域を除いた全世界市場。中国/台湾/東南アジアなどの市場への展開はCJ Internetが直接行っていくとのこと。
 本作がCJ Internetのタイトルであることから,日本ではCJインターネットジャパン(CJIJ)による運営かと思われていたが,現状ではCJIJは今回の契約に関わっていないようである。今後,日本での運営を含めて,どのように展開していくのか注目しておこう。


 なお,本作の特徴は,プレイヤーの“魂のパートナー”である「ANIMA(アニマ)」が,自身の意志によって行動し,周辺の環境や状況によってプレイヤーを助けてくれたりするというものだ。危険な状況では巨大戦闘兵器“ガイガーズ”を召喚するといった能力も持っている。韓国では8月12日から24日まで2回目のCBTが実施中だ。

 韓国で7月に行われた1次CBTでは,既存のMMORPGとは違い女性プレイヤーの参加率が30%を上回ったことから,業界では“女性も楽しめるMMORPG”として認知されているという。
 女性プレイヤーが集まる理由としてCJ Internetは,幻想的なグラフィックスとプレイヤーとを結び付ける“ANIMAシステム”などが,女性に魅力的な要素として作用したようだと分析している。


引用元:SEO対策 | 東大阪市

2011年3月11日金曜日

「宇宙でさらに明るく」=運動や化粧も、テレビ電話で診断?山崎さん主治医

 【ヒューストン(米テキサス州)時事】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する山崎直子さん(39)の健康管理を担当する松本暁子医師(44)が10日午後(日本時間11日朝)、ヒューストンのジョンソン宇宙センターで取材に応じ、「心身ともに健康そのもの。宇宙に行き、さらに明るくなった」と山崎さんの近況を語った。
 松本医師は宇宙航空研究開発機構に所属する「フライトサージャン」(航空宇宙医師)で、山崎さんの主治医を務める。
 クルーの健康状態は、一般には船長がまとめて地上に連絡する。今回は松本医師が特別回線を引いたテレビ電話を使い、同性の山崎さんの健康状態を毎日就寝前にきめ細かく診断している。
 多くの宇宙飛行士がかかる「宇宙酔い」。山崎さんは事前に酔い止めを飲み、効いたため不調もなく乗り切ったという。また、無重力空間での運動不足解消のため1日約30分間、エクササイズバイクで体を動かしている。多忙のため毎日はできないが、物資運搬という「力仕事」をこなしているため特に問題はないという。
 山崎さんは宇宙でも普段通り身だしなみを整えている。松本医師によると、化粧品は飛散を防ぐため「水や粉っぽいものはだめ」だが「無重力空間は乾燥しているため、肌荒れケアは大切」。粘度の強い化粧水やクリームなどを使用しているとみられる。いずれも米航空宇宙局(NASA)の成分検査に合格した上で持ち込んでいるという。 

【関連ニュース】
? 〔特集〕日本人宇宙飛行士の軌跡
? 【Off Time】再生-富士山測候所の今
? 〔写真特集〕国際宇宙ステーション
? 〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト
? 〔写真特集〕月面着陸から40年 アポロ11号

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年2月25日金曜日

待望のコミック化! 「メモリーズオフ6潤?T-wave潤?」が12


「メモリーズオフ6?T-wave?」
久松ゆのみ
原作:5pb.
(C)2008 5pb./CYBERFRONT

発売日:2008年12月22日
定価:570円(税込)
発行:メディアファクトリー

『メモリーズオフ』シリーズ初のコミック化!!

月刊コミックアライブで連載された『メモリーズオフ6?T?wave?』が待望の単行本化!
澄空学園を舞台に繰り広げられる塚本志雄と遠峯りりす、箱崎智紗の三角関係の甘く切ない恋模様がコミックになりました!! あのシーンがコミックになると……!? コメディあり、少し切ないシリアスもあり、とコミック版ならではの切り口でお届けします! 原作プレイ済みの方もぜひお楽しみください?

★巻末には日暮茶坊氏(シナリオ?全体監修)、輿水隆之氏&松尾ゆきひろ氏(キャラクターデザイン)、柴田P氏からの貴重なコメント&イラストを収録!!

★オマケで描き下ろしのあとがきマンガも収録!! “メモオフシリーズと言えば”の「あのキャラクター」が想いをぶちまけています!?

★虎の穴、アニメイト各店舗で購入すると描き下ろしメッセージペーパーが付録に!!
引用元:ルーセントハート(Lucent Heart) 総合サイト

2011年2月14日月曜日

「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」は

 オンラインRPG「ファンタシースターユニバース」の続編,「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」が,2007年9月27日に発売されることが明らかになった。プレイステーション2版と同時発売で,価格は,どちらも5040円(税込)。

 本作は,続編ということで主人公イーサンの活躍が再び描かれる。その舞台は,「ファンタシースターオンライン」で登場した惑星「ラグオル」へも広がりそうだ。
 また,オンラインモードには,専用のコインを使ってルーレットやスロットマシンが楽しめるカジノがあり,獲得したコインはレアアイテムと交換できる。
 今回は発売日と価格だけが公開されており,残念ながらゲームの内容に関する,新たな情報は明かされていない。変更される部分もあるだろうが,4月5日から4月26日まで実施された「ネットワークトライアル」のレポートを読みつつ,続報を待とう。(noguchi)




引用元:函館市歯科の総合情報サイト

2011年2月10日木曜日

コーエーの“戦国武将祭”で激突する武将ファイター全対戦カードが決定

●戦国を舞台に夢の対決が実現

 2010年3月6日、7日にさいたまスーパーアリーナにて開催される“戦国武将祭”。コーエーの戦国コンテンツを核に、『戦国無双3』の声優や音楽アーティスト、タレントたちが一堂に会するこのイベントでは、武将ファイターたちによる合戦も展開。その全対戦カードが決定した。

 2010年3月6日の公演では、川中島の合戦から関ヶ原の戦いまで、2010年3月7日の公演では本能寺の変から関ヶ原の戦いまでが、それぞれ4つの合戦(対戦カード)で描かれている。織田信長と明智光秀の戦いを描いた本能寺の変、徳川家康、本多忠勝、伊達政宗対石田三成、立花宗茂、長宗我部元親の戦いを描いた関ヶ原の戦いなど、歴史に忠実に設定されている対戦カードに加え、武田信玄&上杉謙信対豊臣秀吉&柴田勝家という宿敵どうしが手を結んで戦う小田原の戦いなど、コーエーならではの展開も用意されており、試合結果によってその後のストーリーが変化する。

 また、これに合わせて“戦国武将祭”と同時に開催されるアトラクションエリア“戦国楽市楽座”に出展されるコーエー新作ゲームのラインナップも発表された。会場では、『信長の野望?天道』、『戦国無双3』、『太閤立志伝V』や『采配のゆくえ』など、戦国時代をモチーフにしたさまざまなゲームを楽しむことができるほか、同社が展開している4つのオンラインゲーム、発売直前の『北斗無双』など、新作ゲームタイトルも多数出展される。

【“戦国武将祭”対戦カード】
■2010年3月6日
<川中島の合戦>
武田信玄(武藤敬司)、真田幸村(KAI)VS.上杉謙信(小島聡)、直江兼続(カズ?ハヤシ)
<本能寺の変>
織田信長(蝶野正洋)VS.明智光秀(AKIRA)
<小田原の戦い>
前田利家(船木誠勝)VS.北条氏康(近藤修司)
<関ヶ原の戦い>
徳川家康(杉浦貴)、本多忠勝(高山善廣)、伊達政宗(HARASHIMA)VS.石田三成(飯伏幸太)、立花宗茂(青木篤志)、長宗我部元親(石森太二)

■2010年3月7日
<本能寺の変>
織田信長(蝶野正洋)VS.明智光秀(AKIRA)
<天正壬午の乱>
服部半蔵(稔)VS.風魔小太郎(NOSAWA論外)
<小田原の戦い>
武田信玄(武藤敬司)、上杉謙信(小島聡)VS.豊臣秀吉(TAKAみちのく)、柴田勝家(新崎人生)
<関ヶ原の戦い>
真田幸村(KAI)、石田三成(飯伏幸太)、直江兼続(カズ?ハヤシ)VS.本多忠勝(高山善廣)、伊達政宗(HARASHIMA)、加藤清正(高木三四郎)

【“戦国楽市楽座”コーエー新作ゲーム体感ゾーン出展タイトル】
『信長の野望?天道』(プレイステーション3、Xbox 360、PC)
『戦国無双3』(Wii)
『北斗無双』(プレイステーション3、Xbox 360)
『真?三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)2』(PSP)
『信長の野望DS 2』(ニンテンドーDS)
『三國志DS 3』(ニンテンドーDS)
『金色のコルダ3』(PSP)
『ウイニングポストワールド 2010』(プレイステーション3)
『太閤立志伝V』(PSP)
『采配のゆくえ』(DS)
『国盗り頭脳バトル 信長の野望』(ニンテンドーDS)
『信長の野望 Online ?争覇の章?』(PC)
『大航海時代 Online ?El Oriente?』(プレイステーション3、PC)
『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』(プレイステーション3、PC)
『三國志 Online』(PC)

※戦国武将祭の公式サイトはこちら
www.fujitv.co.jp/sengoku/



【関連ニュース】
? 『信長の野望?天道』が映画『火天の城』とのタイアップキャンペーンを実施
? 古の英雄“項羽”復活――『真?三國無双 MULTI RAID 2』
? 『北斗無双』プレミアム先行体験会にユーザー160名招待
? プレイステーション3版『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』先行試遊リポートをお届け
? 12本のシナリオでボリューム満点『三國志DS 3』

引用元:新·天上碑(Tenjouhi) 情報局